ご注文はカフェインですか?

コーヒーは浅煎りで

スイス滞在記【50-51日目】

継続は力なり(戒め)

50日目

Go to EPFL

進捗+資料作りのためにEPFLへ征く.

来週から修士学生のセメスタープロジェクト発表や期末試験が控えており,日曜とはいえ学生でひしめき合っていた.

お昼は地域密着がたファストフード店であるHoly Cow!でアボカドベーコンチキンバーガー.

1600円かぁ.たっけぇなぁおい.久々に食べたけれど,日本円で考えたらスイスに物価の高さが久しぶりに実感できた.

上半身トレ

ボルダリングで肩痛めてからジムに行けてなかったので,久々にジムへ.

様子見ながら低重量・高レップでベンチプレスや肩周りにトレーニング.

バックプレスで少し痛みがあったがそれ以外は概ね良さそう.

インナーマッスルも鍛えて怪我しない体つくりをします.

若き選手の祝宴

競技が終わった選手たちがワイワイと盛り上がっていた.

トップ選手とはいえ中高生は日本でも海外でも変わらないのかなと思いました.

コーチ陣は何やら打ち合わせしていたけれど、、

51日目

マスタープロジェクト

修士学生たちは朝から発表やらテストやらで大忙しみたい.

まあ,卒業がかかっているみたいだし大変だよねぇ.

修士研究は約半年で成果を出すみたいなので日本の学生より辛いかも?

ただ,Ph.D学生やポスドクが基本的には受け入れて,その研究のサポート業務みたいなことをするみたいなので,ある程度はやりやすいかもね.

スイスでは日本みたいに修士で卒業してそのまま就職する学生が多いらしい.

大学院行ったら博士まで目指すのはアメリカとかのぐらいなんだろうか.

Simulation

進捗報告のために色々シミュレーション回しています.

が,結局地面を正確に再現できない以上,どこまでもパターン検証みたいになりそうよな.

そこが問題.

そうなるとどういう環境設定にしていくかが大切になってきて,ここで上手く現実との整合性をとれないと全部おしゃかになってしまうから注意したい.

Inter Labs Party

ロボティクスの研究室が集まって新年会を行いました.

参加者は一人一品の料理orお菓子or飲み物を持ち込むルール.

またトレジャーハントという催し物が在って,謎解きしながら宝探しをするのだが,これが本格的で面白い.

ロボティクスの研究室らしく,回路を作って見たり,モールス信号を解読したり,オシロスコープで音の波形みたりでかなり面白い内容であった.

f:id:feynmanrp:20200121063555j:plain

マイクロスピーカーを作って音波解析した結果.何を示しているのか、、

f:id:feynmanrp:20200121063741j:plain

QRコードを読み込ませた結果,これまじでわからなかった

f:id:feynmanrp:20200121063912j:plain

先程のスピーカーの音階解析,ステップ数に意味あり

我らがさかし求めていた宝は,大量のお酒でした.

その後はワイワイと歓談して,順次解散となりました.

まあ殆どが宝探しの時間だったので(2時間くらい),飲み会は40~50分程度で切り上げました.

明日は朝からセキュリティレクチャーなので早起きがんばります.